しつけ・トレーニング
<子犬のトイレトレーニング>
・犬を迎えて一番に心配なのは、トイレのしつけでしょう。「そのうち覚える」と思っているうちに子犬は何度も失敗し、どんどん悪い癖がついてしまいます。子犬は、2〜4カ月くらいまではトイレの回数も多いので、トイレトレーニングの絶好のチャンス。集中してトレーニングができます。
<子犬の甘噛み・本気噛み>
・成犬になって噛まない犬にするには、満6カ月までに噛む力をコントロールすることを教えなければ、手遅れになります。
・体のどこでもさわれる犬にしましょう。抱っこが好き、とは別ものです。
・超小型犬で、飼主さんが手を出すと逃げる犬が多いです。捕まえられないからますます追いかけ、そして犬はもっと素早く逃げるようになる…という悪循環に陥らないでください。
<子犬の社会化:お散歩始めのステップ>
・お散歩トレーニングは、予防接種が終わる前から始めることが大事です。抱っこするなどしてどんどん外に連れ出しましょう。
・でも本当に自分の足で歩くのは、まずは1歩から。地面に下ろすと初めは固まって動かなくなってしまう子犬もたくさんいます。お散歩を始めた直後の子犬に飼い主の横をぴったりついて歩く「リーダーウォークは必要ありません!」
・人慣れ、犬慣れ…社会勉強の注意ポイント。犬の性格を踏まえた社会化をしないと、6カ月前後に問題が表面化してきます。(ただ多くの犬に挨拶させたり、色々な人にオヤツをあげてもらうこと、ではありません)
<その他、対応を間違えると悪化すること>
・物を取り上げる、拾い食いをさせない(ティッシュやゴミなど、取り上げていませんか?牛皮スチックをあげたとき、手を出すと唸っていませんか?)
・落ちついた犬、落ち着ける犬、に育てましょう。あなたの子犬は、お散歩で他の犬を見つけると興奮してキュウキュウ言ったり、吠えたり、近づこうと後ろ足二本足で立ってあなたを引っ張っていませんか?
初期のしつけで足りなかった部分や上手くいかなかった部分は、6カ月〜1年くらいの時期に表面化することが多いです。この時期に対応すれば後に大きな問題に発展する前に防げますので、気になることがあったら「様子を見よう」と先延ばしにせず早めに対応してください。
思春期の犬、成犬
・この頃急にお散歩中に吠えるようになった
・呼んでも来ない、言うことを聞かない
・急に恐がりになった
・留守番ができなくなった
・家の中でマーキングする
・人や犬を見ると興奮する、落ち着きがない、飛びつく など
社会化は生涯続けるものです。歳をとると行動が変わっていくのは何歳になっても何かを学んでいる証拠。何らかのきっかけがあって困った問題が起こるようになることもあります。
初期のしつけで足りなかった部分や上手くいかなかった部分や、思春期に強い経験をしてしまった後遺症などは、6カ月〜1歳くらいの時期に表面化することが多いです。この時期に対応すれば対処していけますので、気になることがあったら「様子を見よう」と先延ばしにせず早めに対応してください。
特に、怖がりの犬に無理な社会化をした場合、この時期から「来客に過剰に吠える」「散歩中に人や犬に向かって吠えたり飛びかかる」などの問題が現れてきます。
その他
・ドッグカフェに行けるようになりたい 生徒さんの声
・災害時に備えてハウス(ケージ、キャリーバッグ、段ボール)に慣れさせたい
・多頭飼いするようになって問題が起きるようになった など
オンライン個人レッスン/プロ向けトレーニング技術指導
・オンライントレーニング(技術指導):しつけの個人レッスンからプロ&セミプロ向けトレーニング技術指導まで。遠方の方、もっとトレーニング技術を上達させたい方などが対象です。ビデオを提出していただく形ですので、ご自宅で自分のペースで学んでいただけます。詳しくはこちら
ドッグスポーツ教室 ノーズワーク
・K9 Nose Work (ケーナインノーズワーク)(探知犬ドッグスポーツ)
カリフォルニアで生まれた警察探知犬をモデルにしたドッグスポーツです。人間の何十倍といわれる犬の嗅覚を使って、指定の「におい」(アロマオイルのにおい)を探し出してもらいます。
Facebook K9 Nose Workに関する情報、教室・セミナーの案内
ノーズワークの競技・ルールについて(米国K9 Nose Work®の概要)