カテゴリー:嗅覚

猫の餌みぃつけた!犬は鼻を使うのが得意♪

お散歩中、公園の芝生に猫の餌がありました。10粒ほどまとめて置かれ、わざわざ覆って隠してあったのです。子供のいたずらか、毒入りか?明らかに誰かがわざと置いたものです。多くの犬にとって猫の餌は“ごちそう”ですが、食べずに教えてくれました。この犬は、小さいころから鼻を使うのが好きで、よく道ばたに落ちているチキンの骨などのいろいろな食べ物を見つけます。拾い食いしないようにトレーニングはしてありますが、たくさん褒めてあげました。犬は鼻を使うのが大好きなんです。(全文を読む

犬を知るには嗅覚を知れ:AKCのトラッキング競技②〜上級レベル(動画)

アメリカン・ケンネル・クラブ(AKC)には、トラッキング(足跡追求)の上級レベルTDX。追跡する距離は合計800M前後。コーナーが5つ以上。足跡をつけてから最低3時間たってからスタートします。探さなければならない落とし物の数は3個以上になり、さらに薮や茂み、小川、にくわえ、別の人物の足跡などの「難所」をクリアしてなければなりません。TDXは合格率が50%以下という難関な上に、競技枠も少なくなかなかテストを受けるまで至れません。(全文を読む

犬を知るには嗅覚を知れ:AKCのトラッキング競技①〜嗅覚を使って足跡を追う(動画)

アメリカン・ケンネル・クラブ(AKC)には、トラッキング(足跡追求)という競技があります。日本では警察犬の仕事がもとになっている足跡追究競技しかなく、一般にはほとんどなじみがありません。アメリカでもメジャーとは言えませんが、犬の本来の能力を発揮させてあげることのできるレクリエーションとして、根強い人気があります。追跡する距離は合計400~500Mで、曲がり角が3~5回。足跡をつけた30分~1時間前にスタートし、”落とし物”=グローブを探します。(全文を読む

雪のにおい:においを嗅ぐと犬は心地よい疲れと充実感を得る

先日の大雪の数日後のこと。少しずつ溶けてはきているものの、公園にはまだたくさん雪が残っていて、お散歩もままならず。でも、雪によって地面から珍しい臭いが浮かんでいているのか、雪が地上に落ちてくるまでに何らかの臭いを運んでくるのか…犬たちは、いつになく念入りに、公園の隅々を探検していました。犬の脳は、嗅覚を処理するための脳の割合が人間のそれよりも大きく、たくさん臭いを嗅ぐとたくさんエネルギーを消費します。嗅覚で生きている犬としての本能が満たされ充実感を得ます。(全文を読む

 


 

カテゴリー: しつけのコツ トイレ 噛む 吠える 散歩 飛びつき 犬の性質としつけ

生活の質/健康管理 トレーニング手法 犬の研究最前 その他

メールで申し込む携帯に電話する

ホーム レッスン内容 料金 お客様の声 トレーニングの特徴 トレーニングの流れ お申し込み ノーズワーク